日本列島「桶」の旅

温泉アイドルまみりんが、日本の温泉制覇を目指す!

お手軽に温泉気分をあじわうなら!入浴剤「湯の花」オススメ

こんばんは〜。ブログ更新継続中のまみりんでーす。

めっちゃ寒くなりましたね!もう温泉の季節「冬」は目の前です!♪( ´θ`)ノ

シャワーで済ませていた夏が過ぎて…湯船が恋しくなっているのは、私だけではないはず。

湯船に入りたい…温泉いきたい…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

でもやることいっぱいあって、今すぐは行けない…(*´Д`*)

都合良く近所に温泉、沸いてない…( ;∀;)

 

そんな時にオススメの入浴剤はコレです、湯の花!!

 

よく温泉でみかけますよね、「湯の花」って。

これは、ティーパックになっているものです。

 

よく温泉でみかける、「湯の花」とは?

聞いたこともあるし、見たこともあるけど…湯の花ってなんなの?という方のために引用してまいりましたので、どうぞ。

高温で湧出した源泉が大気に接触すると、温度差による冷却(溶解度の減少)、溶媒成分の蒸発、酸素との反応などにより源泉中の温泉成分や混在していた物質の沈殿が発生する。この不溶性沈殿が湯の花である。

引用:ウィキペディア

難しい言葉が並んでおりますが、ざっくり言うと「温泉の成分の溶けない&溶けにくいものが温泉の中に沈んだもの」です。

それを集めて怪しい白い粉にして、販売しているものが入浴剤の湯の花です。

温泉成分をたっぷり含んでいる天然成分のため、自宅で温泉気分をあじわえる…というわけなのです。

硫黄の香りこそ少ないものの、もう「温泉」そのもの(〃ω〃)です♡

湯上がりもポカポカ。湯冷めしにくいので、これからの温泉が恋しくなる季節にぜひ一度お試しください。


follow us in feedly