日本列島「桶」の旅

温泉アイドルまみりんが、日本の温泉制覇を目指す!

河岸露天風呂と言えば、この温泉「明賀屋本館」

慌てて、温泉日記を更新。

サボっていたせいで、温泉日記がたまっております!(>_<)

 

珍しく連続更新の予定です(毎日書くって言…った…の…に…)

 

東京から3時間弱で到着。

栃木県にある、明賀屋本館にやってきました。

自然いっぱい、河岸露天風呂のある明賀屋本館。

ここの露天風呂は、よくTVや雑誌で見かけるので、知ってる方も多いかもしれないですね。

フロントで受付。

立ち寄り湯は、2時間お部屋付きで大人1名3200円。

個室利用と浴衣やタオルレンタル全て込みです。

さらに2人以上だと割引が適用となり、1人あたり2200円に。

一人で行くよりお得です!

写真で見た通りの、絶景露天風呂でした。

 

…が。

 

実は、このお風呂に到着するまでに、長ーい長ーい階段を下るのです。

 

自然いっぱいの温泉。そして水際。

 

 

東京で見かけることはほとんどない(大分でもあまり見慣れない)大きなヘビが入口でお迎えしてくれました。

 

Σ(゚д゚lll)ぎょえーーーー!!

 

恐怖に慄き、しばしヘビと睨めっこ。

チロチロ舌を出してこっちを見てるぅ。

 

恐怖ッ!!!(´;Д;`)

ヘビの逆襲が怖くて(何もしてないけど)緊張感を保ったままの入浴になりました。

リラックスできたら最高だったのになぁ…それだけが、残念です!

 

この温泉の魅力は、なんといっても雰囲気・空気・景色の良さ!

 

お湯の香りは少なめ。

 

悲しきかな、施設の手入れ不足がちょっと目立つ…そんなお宿でした。

働く若者が居ないんだろうなぁ…。

楽しみにしていた分、ちょっぴり残念でした(ノ_<)

 

混浴ですが、誰も居なかったので貸し切り露天風呂に♡

 

残念な思いもしたけど、素敵な写真が沢山撮れたので結果大満足でした(●´ω`●)

 

 

 

 

 


follow us in feedly