日本列島「桶」の旅

温泉アイドルまみりんが、日本の温泉制覇を目指す!

台湾温泉旅行〜烏来〜

久々に、たまりにたまった温泉旅行の写真の整理&ブログを…と思ったら…。

 

去年の8月から書いてない!!!

自分のことなのに、驚きました( ;∀;)

温泉メモと写真をたよりに、記憶の限り記録に残して行こうと思います。

初・台湾温泉は、「北投」ではなく「烏来」へ

台北市内からバスで約1時間。

日本語は、ほっとんど通じなかったので予め用意しておきました。

「わたし、うーらいおんせんに行きたいよ」

って書いてます(多分)

ヒッチハイクはしませんが、バスの運転手さんに見せるようです。

バス停見つけましたw

無事、乗車。

あとは目的地まで乗るだけ。

60分くらい乗ったままー。

バス代、日本円で70円くらいだった記憶。

とりかく、安かった。

無事到着。

めちゃ、台湾感。

そしてそして!

川沿いにいっぱい温泉がぁー♡

日本でいうと、ラブホテルみたいな?

ちょっと怪しげな、個室温泉屋さんが軒並み並んでおりました。

日本でも家族風呂ってあるし。

台湾だと、こんな感じなのかなぁ?

 

かなりの猛暑日で、いかがわしくも見える個室の温泉に吸い込まれそうになりましたが…。

 

わたしが来たかったのは、ここなんです。

じゃーん!

ご覧のとおり、モノホンの天然温泉。

どうやら今は、入っちゃダメな場所になっているらしい…のですが、日本語訳がシックリこなくて理解できておりませんm(._.)

地元のおじさま、温泉楽しんでる私の横で、ふつーに魚釣りするし。

…しかも、そこそこ釣れるし(笑)

天然中の天然なので、温度は高い場所があったり低い場所があったり。

お気に入りの温度をみつけて、ビールを飲みながらプカプカ。

もちろん、川なので冷たい場所もしっかりありまーす♡

おかげさまで、強い日差しの中

心地良い交互浴を楽しめました。

シャワーもない大自然に溶け込んだので、次は都会っぽい施設を目指します。

 

高級リゾートスパ「ヴォランドウーライ」へ

同じく、烏来エリアにある高級スパ。

Google先生のナビを頼りに、頑張って歩いてみることに。

川から20分くらい?もっと?そこそこ歩いて、無事到着。

すごーい♡

川温泉との差よ!

 

なんかオシャレやし。

めっちゃ良い匂いするし。

アフタヌーンティーセットで入浴( ^ω^ )

日本から予約して、日帰り旅(送迎バス付き)で来ることもできるみたいですが、私は当日アポなし訪問ですよ。

入れてよかった♡

 

オシャレだし、美味しいし、雰囲気すっごい良い〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+

スパの様子は撮影できず、残念…。

まぁ、とにかく日本にはない、海外っぽい南国っぽい高級リゾートスパ。

お湯の音が心地よいミュージックを奏でる静かな場所。

サウナもあり◎

ただ、照明も温度も、おさえられた厳かな空間。

水風呂は深め&冷た過ぎず。

 

湯上り処はこんなラウンジが!(男女別)

ドリンクも充実。

直射日光で火照った身体をほどよくリセットしてくれました。

ウーライ。また行きたい、ウーライ!

そう、キムタクの懐かしいこのCMの最後。

浮かんでお茶飲んでる場所が、このヴォランドウーライ。

いつか…宿泊してみたいな♡

 

 

北投温泉へ…つづく


follow us in feedly