まみりんの夏休み「石垣島」で夏を満喫!
こんにちは。まみりんです。
ただひたすらに、石垣島の日記なので想い出を残す為の記事です。
興味のある方だけどうぞ(写真は盛りだくさんだよ♡)
実は、まみりん仕事の関係で7月から予定を組むことが難しくなる&有給休暇が余っていたこと&マイルの有効期限が近かったこと…色んな要素が重なったので、急遽!連休を取得して旅行に行くことを決めました♡
行き先は、初めての「石垣島」(●´ω`●)
マンタを一度この目で見てみたいなぁっていう思いがあったので、久々(10年ぶりくらい)のダイビングを計画。
ダイビングショップをネットで調べて、直前に予約(笑)空いててよかった〜。
温泉がないなら、ホテルには「大浴場」と「サウナ」がついてるところが良いなぁ…と探してみると、素敵なホテルの空室を発見!
思いつきで行くことになった旅行の割には、準備が綺麗に整いました。
こういう時が「行くべき時」だよなぁ…と色んなものに背中を押されて梅雨なのにGO!しちゃったわけです。
満天の湯のライブ終わっての、翌日早朝便だったから実はバタバタで2時間しか眠れずに出発でした~(笑)
雨予報でドキドキの石垣島の旅、スタートです!
6月18日~1日目・雨雨雨~
空港到着!
天気悪い…。゚(゚´Д`゚)゚。
覚悟はしてたけど、テンションがっ!
恵みの雨だけど、テンションガガガッ!
とりあえずバスでホテルに向かいます。
途中、窓の外からさとうきび畑を見て「南国にきたな~」と実感。
…天気悪いけどな(しつこい)
初日は、フサキリゾートホテル&ビーチ へ。
6月にリニューアルされたプールは、宿泊者以外も利用できるとのことでお邪魔しました。
先ずは、プールサイドのバーで乾杯っ!
夏休みの開幕宣言でございます!!
バーのお姉さん(江戸川区出身で東京話で盛り上がるw)に、石垣島のお天気情報を聞きながら夕方からの天気回復に期待しつつ、プールへドボーン。
水温高い~(●´ω`●)
水風呂としては不満の温度(笑)28度!!あったかぃ~。
お次は、お目当てのスライダー♡
なんかね、石垣島一のスライダーが出来たらしのよ、ここに。
キョロキョロ。
ん!?
これ!?
おいっ!笑 子供用か!
と、突っ込みいれつつも遊ぶ。はしゃぐ。
天気悪いけど…楽しい。
お昼ご飯も、ここでいただきました。
石垣牛バーガー♡
お肉がレアで美味しかったぁああああ。
シェイクシャックのハンバーガーと言い、ハンバーガーレベルってめっちゃ上がってるよなぁ…と噛みしめる。
うーん…うまぃ。
それから、プールサイドで雨を浴びながらゴロン。
寒いんじゃぁあああああぁ。
せめて、南国気分を!ということでトロピカルジュース!!
「甘いっ!!!!!」
なにこれ、なにこれ!?超美味しいんですけど。
おそるべし、石垣育ちのパイナップル!
超絶美味しくて一気に飲み干しちゃいました。
プールでもっと遊びたいから、寒さに耐えながら晴れ間を求めて戦っているうちにチェックインの時間に。
雨も強くなってきたので、残念だけど諦めてホテルへ移動。
ホテル散策をしてから、冷えた体を温めるべく大浴場へ。
なんだ、この流れ。
東京と変わらないじゃん(笑)
いやいや。気を取り直して!
石垣島のお風呂はどんなかな~♡
岩盤浴もついてる!ラッキー♡
ということで、初日から2時間長湯コース(笑)
サウナであたたまり、水風呂からの外気浴は南国感溢れる景色で癒され…岩盤浴。
どれも全てこじんまりとしてるけど、なかなか良い♡
石垣島でも、しっかりととのって夕ご飯。
八重山そばを食べに、市内までGO!
タクシーの運転手さんオススメの「島そば一番地」というお店に行ってきました。
いただきまーす♡
初めて、ジューシーもたべました。どちらも美味しかったです、ごちそうさまでした。
たべて帰って、まだ19時30分(笑)
ホテルで開催されていたライブで、沖縄らしい歌と南風を浴びてこの日は終了。
前日の睡眠不足もあってか、爆睡。
明日は晴れますように…。
6月19日~2日目・曇りのち晴れのち曇り~
6時起床。
充分すぎる睡眠がとれたので元気いっぱい。
朝ごはんはホテルのブュッフェ♡
食べ過ぎちゃう!フルーツ大好きなまみりんにとっては幸せな朝ごはん。
そしてなにより、満員電車に乗らなくて良い朝は…なにより最高(つД`)ノ
サラリーマンさんにごめんなさいしつつ(申し訳なくなってくる)、今日は晴れますように!と外に向かって一礼。
手を合わせて、お祈り!!
お願い、晴れてっ(>人<;)
7時50分、ホテルにダイビングショップのお迎えの車が到着。
ダイビングショップに連れて行っていただき、説明を受けます。
当初希望していたポイントは、風の影響で行けないという事で川平湾に変更(>_<)
まぁ、自然は仕方ない!
雨が降らなかっただけでも、よし!
ウエットスーツに身を包み、車に乗り込んで向かっていると…晴れ間が!!!
太陽の神様~*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
もう、晴れ間だけでテンションが超あがる!
晴れるとやっぱり、うれしいなぁ…♡
海に向かう途中で、一緒に潜るメンバー達とインストラクターさんと自己紹介タイム。
「なにしてるひと?」
「アイドルですっ!!」
この一言で、毎回興味をもってもらえるのでOFR48というお仕事はありがたい(笑)
仲良くなる為の時間が短縮されちゃうんだよな~( ̄▽ ̄)
ひととおり、OFR48の宣伝をして(笑)
1曲歌って(笑)次回の総選挙のお願いをしたりして(ぬかりない)楽しい車内の時間を過ごしていると、あっという間に川平湾へ到着。
す
海、メッッッチャ綺麗!何色なん!?
すごい色やなーと感動。゚(゚´Д`゚)゚。
ボートに乗り込んで、いざ出発!
波たけぇー!
でも天気いいー!
久々のダイビングでドキドキするー!
10分くらいで、ポイント到着。
マスクつけて、機材しょって、フィンつけて…。
「あ、いっちゃっていいよー!下で待ってて!」
のインストラクターさんの掛け声で、ゴロンとドボーン。
う、み、だぁー!
久々で、空気を抜くのと入れるのを間違えちゃって急浮上(汗)
やばっ!
スタッフさんに助けられてなんとか海中へ。
徐々に感覚を取り戻してきて、フワフワ~無重力~♡
肺をね、風船にして浮力を調整するのね。
呼吸がどんなにすごいことなのか、改めて再認識しちゃう。
みんな揃ったところで、インストラクターさん先導のもと洞窟ダイビング開始。
けっこーいくねぇ。
結構、細いとこいくねぇ!
久々のダイビングにしては、なかなか難易度の高い(笑)素敵なポイントでした。
深い青と、魚群とカニ伊勢海老♡
色んなお魚を見せてもらって、記念撮影まで。
素敵なお写真を沢山撮ってもらいました。
結構長い時間コースを攻めてくれて…大満足でした!
そして、一旦ボートにもどり、2本目のポイントへ。
次はお楽しみの、マンタシティ!
波がやばいっ!
波酔いしそうだったので、早急に海底へ。
マンタポイントで、魚を見ながら
マンタをじっと待つ…。
待つ…。
待つ…。
待つ…。
待つ…。
来ないっ!。゚(゚´Д`゚)゚。
※観る予定だった、マンタくん。会えなかったので、インストラクターさんが撮影しお写真を送ってもらいました。
これ見たかったなー。゚(゚´Д`゚)゚。
迫力すごいなぁ…。
自然の流れだから、遭遇できるできないも運次第。
また次回に期待して、泣く泣く海を去ります。
さて。
まだお昼の12時。
さぁ、ここからなにしよう?
と車内で友人と計画をたてていたらインストラクターさんがまさかの
「シュノーケルいく?追加料金ちょっともらうけど」
車内のメンバー全員即答で
「いくっ!!!!」
海が好きだねぇ、みんな(笑)
みんなで仲良くお昼を食べて
私のリクエストで米原ビーチへ。
遠浅の海でした。
少し泳ぐと、すぐに珊瑚が。
そして、熱帯魚たちが。
これこれ!
私が好きな、正に「水槽の世界」!
水族館の綺麗な水槽の中に入ってるみたいで、自分を魚と勘違いしちゃいそうになる世界観が大好きなの!
乙女なことを言うと…。
いつか絶対、竜宮城に辿り着けると信じて潜っております。
まだ見たことのない世界とか、まだ食べたことない食べ物とか、どんどん経験したいまみりんにとっては「海」って未知との遭遇の連続だから毎回ワクワクが止まりません。
あぁ、また潜りたいな♡と、ダイビング熱が上がってきたところでシュノーケル終了(なんと気付いたら1時間も泳いでましたw)
お世話になったので、ダイビングショップの宣伝もしておこうかな(笑)
今回利用したのはAll Blue(オールブルー)という、すごくアットホームで少人数でも楽しめるショップさんでした。
悪天候で当初の予定通りにはいかなかったけど、臨機応変に対応してくれてありがたかったです。大満足でした。
OFR48にも大変興味をもっていただき、次回は「竹富島」にある海底温泉に連れて行ってもらう予定(笑)
今後はダイビングに向かう車内でOFR48のCDを流していただけるそうなので!!
ぜひ!石垣島に行った際のダイビングには「All Blue」をご利用ください♪( ´▽`)
ホテルに帰って、ハンモックで一眠り。
なんなんだ、この充実した世界は〜ヽ(;▽;)ノ
もう現実逃避がヤバイ。
ストレスからの解放が半端ない。
とにかく満員電車に乗らなくていい生活が嬉しすぎる(どんだけ満員電車嫌いやねん)。
サウナも入りたい時に入れるし。
…生きててよかった。
と、じーんと幸せを噛み締めて夜ご飯へ。「沖縄民謡が聞ける居酒屋さん」に行きたい!というリクエストをダイビングショップのスタッフさんに伝えて紹介していただいた「うさぎ屋」さんへ。
海ぶどう〜♡
そしてオリオンビールー♡
くぅーーー♡
そして、カチャーシー踊るー♬
店内のみんなで大盛り上がり♡
こ、れ、ぞ!!
沖縄だぁーぃ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
と…皆様がワールドカップで日本代表を応援している間、私は試合結果をネットで見ながら、泡盛で酔っ払っていくのでした〜( ̄▽ ̄)
星空は残念ながら見れずに、2日目終了。
明日は竹富島に行くぞ〜♡と、12時には就寝いたしました。
☆つづく☆

おんせん県生まれのおんせん県育ち。生粋の温泉大好き娘。温泉スペシャリスト。
別府八十八湯温泉名人であり、九州八十八湯温泉泉人。
OFR48『まみりん』として温泉アイドル活動中。