熱ッスルマニアリーグを振り返る
熱ッスル♪熱ッスル〜♬
終わりました、熱ッスルマニアリーグ。
優勝は…タックンジョー!!!
【#熱ッスルマニア】
優勝 タックンジョー 6勝0敗
2位 五塔熱子・熱真実 4勝2敗
4位 井上勝正 3勝3敗 反則1
5位 松田慶三 2勝4敗 警告2
6位 むらこそたかひろ 1勝5敗
7位 ムーサトシ 1勝5敗 警511月19日月曜『大サウナ博』
熱ッスルトーナメント開催です。 pic.twitter.com/Niv77ZdIq2— 熱波道サウナ道場・熱波道プロレス (@japanneppa) October 11, 2018
いやぁ、熱い戦いの数々が繰り広げられました。
林Pから
「リーグ戦やるよ、ガチバトル。」
って言われた時は
(なにそれ、超面白そう)
と思っただけでした。
実際やってみると、学ぶ事も感じる事も多い戦いになり、熱波師としてまた一つ経験を重ねられたなぁ…という思いでいます。
サウナ室で、その戦いを見れなかった方々の為に
本日は熱真実戦を振り返りたいと思います♡
1試合目 熱真実VSむらこそたかひろ
むらこそさんとは、熱波甲子園で話をした程度だったのでどんな熱波をするかも知らない状態でした。
試合前に、どんな戦いにしますか?と、軽く打ち合わせ。
話の流れから、サウナの替え歌を考えてて…というワードが出たこともあり「歌合戦しましょう!」と、全く熱波と関係ない方向にw
週末という事もあってか、サウナ室は満員ぎゅうぎゅう。
【#熱ッスルマニア】
9月7日日曜日pm4
⭐超満員札止め⭐
むらこそ(0勝2敗)-熱真実(1勝0敗)
5-23#おふろの国 pic.twitter.com/ManrxG5hj0— 熱波道サウナ道場・熱波道プロレス (@japanneppa) September 9, 2018
立ち見も出るほどの熱狂っぷり。
飾りじゃないのよタオルは、ハッハ〜ン♡と歌いながらタオルを回すむらこそたかひろ熱波師。
対する、私はおふろマナーロックンロールの替え歌で、サウナマナーロックンロールで勝負。
歌に夢中で、タオルを振り忘れた試合でしたが…
24対5で熱真実の勝利!
1戦目からいい感じ!次の試合に備えます。
2試合目 松田慶三VS熱真実
慶三さんは、本当に立派な方でしてm(_ _)m
おふろの国での立ち振る舞いとか、お客様への紳士な態度とか、全てにおいて「さすが慶三さん」と感じさせられます。
人を傷つけない面白さと、戦いに備えた強い筋肉とのギャップで慶三ファンが多いことも納得!
そんな慶三さんとの試合は「こうしよう!」という自分なりのストーリーが頭のなかにありました。
感謝を伝える熱波で、愛を伝えるのだ!と。
北風と太陽もそうですが、包み込むことで相手を負かすことが出来るのでは!?と考えまして(笑)
ぶっちゃけ、ストレートにぶつかると、負けちゃうだろーなというのもあったので…。
見事、読みが当たり 14対5で2連勝♡
相手を讃える風邪の送り合いには勝ち負けだけじゃなくて、観客の皆様にも温かい気持ちになってほしいなーという想いも込めていました(*´꒳`*)
3戦目 五塔熱子VS熱真実
この試合が1番の勝負どころでした!
どうやって戦おう、どうすれば熱子さんに勝てるかな…。と考えていた時、やっぱり熱子さんとは「正々堂々と勝負してみたい」という気持ちになってました。
たまたま、熱子さんからも「本格アウフグースをやりたい」と言われていた事もあり
おふろの国らしくない、毛色の違う熱波をしよう!と作戦会議。
私も熱子さんもおふろの国が大好きで、おふろの国のお客様が大好きだからこそ本格的に風を動かして、風の動きを楽しんでもらいたい!という気持ちで臨みました。
いろいろ技術も教えてもらいました(`・ω・´)
しっかり練習して本番を迎えましたが、やはり熱子さんの経験値・技術力には及ばず7対14で惨敗。
悔しい気持ちより、熱子さんを讃える気持ちの方が大きかったです。
貴重な試合でした。
4戦目 井上勝正VS熱真実
ついにやってきました、師弟対決です(笑)
この日のために、師匠への恨み辛みをたっぷり用意してきました。
井上さんのペースに巻き込まれたら、絶対負ける!と思ったので必死に抵抗。
サウナ室の熱さで、いつも思考回路が停止してしまうので、手のひらに書いておいた井上さんへの悪口を堂々と本人に風と共にぶつけてきました(`・ω・´)
まじ、いつもチャラチャラするなー!とか
もっと太れー!とか父親か!
井上さんからは「お前チャンピオンだろ!そんなんで、そんな小さい胸で胸張れるのか!」と公開パワハラ&セクハラ。
まさに時代錯誤だわよ!
試合前、井上さんが
「俺鼻毛出てる」と気にしていたことを思い出し
「私が勝ったら井上さんの鼻毛抜きます!」
と、宣言。
見事!?(笑)14 対6 で熱真実の勝利!
いぇーい♡
鼻毛抜き動画、乞うご期待です(●´ω`●)
第5戦 タックンジョーVS熱真実
これで、私が負けたらタックンジョーさんを勝たせてしまう!優勝が決まってしまう!という絶対に負けられない試合。
太鼓で勝負されると聞いていたので、カスタネットとタンバリンを持参して勝負するも…。
あまりに本格的な演奏に歯もたたず(笑)
サウナ室で、しかもストーブの目の前で!!汗だくになりながら、ドラマを叩く姿は正にサウナミュージシャン!!!!
日本中、どこを探してもサウナ室でドラムを叩いている熱波師が居る施設はないと思います…。
貴重な経験に、私自身も楽しみながらフィニッシュ。
タンバリンとカスタネットで勝てるのか!?
結果は敢えなく5対15で惨敗。スッキリした負け戦でした(>_<)
ここでT・J(タックンジョー)の優勝が決定!おめでとう!
また是非、ゆっくりじっくり演奏も聴きたいな〜と思いました。
最終戦 第6戦 ムーサトシVS熱真実
サトシさんは、同級生&柔らかい物腰で話しやすいから、とても親しみやすい人です。
この熱ッスルマニアリーグの最終戦でもあるし、とにかく楽しくやりたいね!という話をしてました。
サトシさんの私物のスピーカーを持ち込み、TOKIOの曲で空を飛ぼうとしてましたが…。
高温でiphone死亡。チーン(>_<)
歌いつつも、お互いの得意技を出しながら…の熱波で勝負!
西日本の熱波甲子園で、サトシさんが素手で仰いだりフーフーしたり…あのパフォーマンスがとっても面白かったから、みんなに魅せたいなぁと思っておりました。
機械のトラブルも大チャンス!と、ここぞとばかりにサトシさんのネタを本人の前で最終的に披露する流れに…。
そろそろ終盤かと思いきや
「面白すぎるから1分延長!」
と、まさかの林Pからの延長戦決定のお知らせ。
15分後にOFR48のライブやりますけど…(^^;)間に合うんでしょうか…と不安を抱えながらも試合続行。
サウナ室が笑いに包まれた最終戦でした。
結果は15対1で圧勝!
個人的には一番楽しかったなぁ〜(*^_^*)
OFR48ライブへ。熱真実からまみりんへ変身。
その後、火照ったままOFR48のライブ出演。ムーサトシも乱入(笑)
汗ダクで恥ずかしかったです…。サウナ室の盛り上がりそのままで、会場は熱気ムンムン。
慌ただしくも楽しい10月10日(銭湯の日)となりました。
熱波道所属の熱波師たちとの総当たり戦は、楽しく、そして学ぶことの多いものでした。
自分のことを見つめ直し、そしてお客様が求めているものを知るキッカケにもなりました。
これからも、皆様に楽しんでいうただける時間を提供できる熱波師でいたいと思います。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
10月 熱真実スケジュール
16日…レジャー&産業展 @東京ビッグサイト
26日…熱波 @湯乃市柄沢店(17時・19時・21時)

おんせん県生まれのおんせん県育ち。生粋の温泉大好き娘。温泉スペシャリスト。
別府八十八湯温泉名人であり、九州八十八湯温泉泉人。
OFR48『まみりん』として温泉アイドル活動中。