日本列島「桶」の旅

温泉アイドルまみりんが、日本の温泉制覇を目指す!

全室、離れの露天風呂付! 感動の連続の温泉宿【山あいの宿 喜安屋】

2017/08/24

どうも〜温泉名人まみりん♨️です。

今回は、7月の終わりに宿泊させていただいた

【山あいの宿 喜安屋】さんをご紹介します!

 

いま、私は「秘湯を守る会」に入っている温泉宿に宿泊したり

「秘湯ロマン」で紹介された温泉に入浴しに行ったり…と、秘湯ブームです。

 

今回の喜安屋さんも、秘湯を守る会の温泉宿。

秘湯感たっぷりの、ひっそり静かな温泉宿でした。

お出迎えしてくれるのは、温泉の香り♨️と虫の声!

 

リンリンリン、ケロケロ、ミーンミンと自然を耳でも感じられます。

 

夏でも涼しい標高の高い場所にあり、天気が良ければ、星もたくさん見えるそう。

今回はあいにくの雨で残念でしたが、それもまた風情がありました。

 

お部屋に案内される前に、囲炉裏の前で1杯のお茶をいただきました。

 

ふうっと、優しいため息がこぼれます。

 

お部屋に通されて、まず、感動したのは窓からの緑豊かな景色。

ずーーーっと外を、ボーーーッと眺めていられそうなくらい、綺麗な緑に囲まれていました。

 

これだけでも、来てよかったなぁ…と思えるのに、お部屋付きの露天風呂をみた瞬間、テンションがマックスに上がりました。

とにかく、素敵なんです!!

 

丁寧にお手入れされているのが、よーく伝わってきました。

温泉と、お客様を大切にされている気持ちが、ちゃんと伝わりました。

 

 

お部屋に露天風呂がついていると、掛け流しの温泉のコポコポという心地よい音が聞こえてきます。

日常の「生活音」から離れて過ごせる贅沢に幸せを感じました。

 

食事は、お食事処(完全個室)に案内されます。

見た目も美しく、お料理でも季節を感じさせてくれました。
お酒も、充分な種類が揃えられていました。

地元の食材や、珍しい薬膳の天ぷら、仲居さんの人柄に大満足でした。

 

素敵なお部屋と、立派な温泉。
あたたかいおもてなしと、美味しい料理。

 

関東で、これだけの温泉宿に宿泊しようと思ったら…。

考えただけで胃が痛みます(泣)が、流石おんせん県です!

良心的な価格で宿泊できます。

決して安いと言える金額ではありませんが、満足度と比較すると「安いなぁ」と感じると思います!

 

【喜安屋】周辺の、おすすめ温泉をご紹介

おんせん県には、有名な温泉地「別府」「湯布院」があるのですが、それ以外にも多くの温泉郷があります。

今回、宿泊した喜安屋さんは「筋湯温泉郷」にあります。
その筋湯温泉郷には「日本一の打たせ湯」があるのです。

以前、入ったことがあるのですが、さすが日本一の打たせ湯です。

「おぉっ!すごい!!」ってなりました。過去に入ってきた「打たせ湯」に比べて圧巻でした。

 

さらに…付近に日本一の吊り橋【九重夢吊り大橋】もあります。
日本一が多くてちょっと嘘くさい感じになってしまいましたが(笑)

 

打たせ湯も吊り橋も、「日本一」の迫力があります!

 

さらに、九重夢吊り大橋に一番近い筌ノ口(うけのくち)温泉にある「新清館」の露天風呂も、これまたオススメ!

おんせん県のCM動画で一躍有名になった「シンフロ」の入場シーンにもなっている、有名な温泉です。

あぁ、こうして書いていると「あの温泉」も「この温泉」も紹介したい!ってなってしまいます。

まだまだ紹介したい温泉がたくさんあるのですが…とりあえず、この2つの温泉はマストでおさえてほしいですね。

泉質だけじゃなくて、雰囲気もそれぞれ異なるので楽しめるはずです。

 

ぜひ、喜安屋さんとセットで行ってみてくださいね。

 

 

 

 

 


follow us in feedly