日本列島「桶」の旅

温泉アイドルまみりんが、日本の温泉制覇を目指す!

大分県は温泉だけじゃない!シティスパ天空の本当の魅力は「サウナ」だ!!

こんばんよ〜(*´∀`*)

OFR48の単独ライブのチケット、完売御礼でございます。
重ねてお礼申し上げます。
皆さまのおかげで楽しい夏の幕開けになりそうですよ!

さてさて…時間が経ってしまいましたが

先日いってきた、大分のシティスパ天空サウナ情報をお届けします!

大分は、なんといっても「温泉天国・おんせん県」なので「サウナ」は…残念ながらあまり浸透していないのが現状です。゚(゚´Д`゚)゚。

が!!!

このシティスパ天空は、関東のサウナにも負けないくらいメチャメチャ良かったです。

ととのい度120%のサウナでした。

では、レポートスタート(^_-)

シティスパ天空のココがすごいっ!!!

まず、とにかく、駅からチョーーーー近い。

大分駅のすぐ隣のビルの中にあるのでアクセス抜群。

男女別サウナ、アロマサウナ、男女共用岩盤浴、男女共用ドライサウナ、クールサウナ、天然温泉、とワクワクしてしまう施設です。

九州最大級の中温サウナ室は、男女一緒に着衣でロウリュウも受けられるのでデートにも最適。

大分のサウナ発展を牽引してくれる施設になること間違いなし!!

余計な情報だけど、私はおふろデートに連れていってほしいけど、サウナも温泉も1人で入りたいと思うこじらせわがまま女子であります(*´꒳`*)

 

サウナ室がとにかく広い!ストレッチも可◎

男女共用のサウナ室は、とにかく広い!なんと、九州最大級の広さ。

寝転びOKの中温サウナで、ストレッチポールもあるから、温めながらノビ〜っとが出来る神サウナ。

日によっては、ヨガもやってるみたいです。

ホットヨガより高温なので、汗ドパドパ気持ちいいこと間違いなし。

ロウリュウは1日3回。13時、19時、23時に開催されます。

私は、19時の回に行ってきましたよ〜。

さて、熱波隊2人組によるサービス開始です。

ロウリュウの説明をして…アロマの説明をして…。

アロマ水注入!!!

広いサウナ室なので、ストーブも大きめ。柄杓で3杯〜4杯たっぷり多めの水が注がれていき…フェニックスが…いや違う!!!「ロウリュウ」がっ。

ふぁーっと優しくサウナ室全体に香りが(*^_^*)

団扇でさらに空気をかき混ぜで、熱気がムンッと。

えぇ香りや…♡

いよいよ熱波タイム。

「お一人様3回ずつ仰いでいきます!」

と言われ…。

 

(…3回?)

 

と、物足りなさを感じてしまったというのはここだけの話にしておきま〜す。

…いつも108回とか(笑)すごい回数やってるんだなぁと改めて痛感。

 

「はい、じゃあいきます。

力強い風が!!

(…ちょっとズレてる)

 

カラダの位置を風に合わせて(笑)必死で熱波を浴びに自らいきましたよ!

 

そして、アロマ水追加の2回目。

次は5回仰いでいただきました。

そして、待ってましたおかわりタイム。

おかわりは、10回までの好きな回数を選べました♡

もちろん10回で!!!

個人的にはタオル熱波が好きだけど、うちわの力強い風も良いですね〜。

サウナ室の温度がそんなに高くないので、熱波サービス終了後もしばらくサウナ室でゴロゴロ。

(↑ごろ寝OKサウナなのです。枕も置かれてます。ありがたや。)

火照ってきたので、となりのクールサウナに移動。

 

…水風呂入りたぃ。

 

結局水風呂なんだよなぁ…なんて、いつの間にか「水風呂」の魔力に取り憑かれてしまっている私(´;ω;`)

温泉大好き、アチチの湯が大好きだった私にこんな日が来るなんて…。

 

と、いう事でお風呂に移動っ!

汗だくの館内着を脱いで、まず水風呂へ。

 

15度!!!!

 

おひょー。

なかなか!!これはっ!!!

 

…ちょっと冷たくて足先痛い(´;ω;`)

でも、さえるっ!!!

 

そして、そのまま外気浴に1つ上の階へ。

湯浴み着あり。

リクライニングベンチあり。

窓解放で外気の通気よし。

視界遮るものなし。青空と一緒に市街を見渡しながらの外気浴…。

うっ…素晴らしすぎ。

この最強の景色、とととのいすぎた環境で天然温泉だとぉ!!!!!

 

おんせん県のど真ん中に、ととのい度120%の完璧な施設があるなんて…。

良すぎて、なんだかもう泣けてくるじゃないか…。

ありがとう、大分県。ありがとう、シティスパ天空さん。

 

館内放送だと、男湯の中のサウナ室はロウリュやってたみたいで羨ましい限り!

女湯はサウナのみ。

横浜のスカイスパよりは狭いけど、窓からの景色も良くてテレビもない落ち着いた雰囲気の静かなサウナでした。

 

サウナ、90度。水風呂、15度(正確には14.7度だった)。

1つ階を移動するのが面倒だけど、裸のまま上の階へいくと最強の休憩スペースあり。

 

そして、空に近い眺望の良い高濃度炭酸泉が温度違いで2つあり。

 

…ここは天国?

 

まるで勘違いしそうなくらい、グルングルンに気持ちよかったです。

ととのい下手な私ですが、1発でととのいました。

 

大分は温泉だけじゃない。数少ないサウナも、こんなにも素晴らしい。

大分県では珍しい、かなりサウナセンスが良い施設でございました。

 

 

 

 

 


follow us in feedly